PR

promise 人 物  意味・例文・使い方

英単語 使い方
記事内に広告が含まれています。

promise 人 物  意味・例文・使い方

 

第4文型 SVOO 型の動詞の一つに promise があります。名詞としての使い方を理解していても、動詞としての使い方は様々です。promise 人 物の使い方に馴染みがない人も多いのではないでしょうか?語法を理解しながら習得しましょう。

promise 人 物 のポイントは? 

promise 人 物 を理解するためのポイントは以下になります。

・意味はどうなるのか?

・第4文型 SVOO

・人 物の物と人の位置を交換した時に使う前置詞は? 

promise 人 物 の例文と使い方

動詞 人 物 という形で使える動詞の一つです。(第4文型=SVOO型の動詞です。)  人=間接目的語 物=直接目的語です。 

例文・He promised her a bonus.

(彼は彼女にボーナスを約束した。)

人=間接目的語にher、物=直接目的語に a bonusを置いています

promise 物 to 人

物と人の位置を交換する場合、動詞 物 前置詞 人 という形になります。 動詞promiseの場合、前置詞には to を使います

例文・He promised a bonus to her.

(彼は彼女にボーナスを約束した。)

promise 人 物 の意味は?

意味は以下になります。

人に物を約束する という意味になります。

・He promised her the promotion.

(彼は彼女に昇進を約束した。)

promise 人 物 の問題

以下の日本語を英語にして下さい。

1.彼のボスは彼に給料アップを約束した。 

2.彼は私にその地位を約束した。 

3.彼女は私が2.3のことを彼女に約束するよう言った。

4.あなたは彼に以下の点について約束しなければならない。

5.彼女のボスは彼女に莫大な報酬を約束した。 

promise 人 物 の問題の答え

1.His boss  promised him a pay rise. 

(=His boss  promised a pay rise to him. )

2.He promised me the position.

(=He promised the position to me.)

3.She told me  to promise her a few things.

(=She told me  to promise a few things to her.)

tell 人 to doの形を使っています。

4.You have to promise him the following.

(=You have to promise the following to him.)

5.Her boss promised her a huge reward.

(=Her boss promised a huge reward to her.)

その他の第4文型をとれる動詞

その他どのような動詞が第4文型SVOOの動詞を取れるか?と言う疑問を持つ方がいるでしょう。また、せっかくだからこの際一気にまとめて覚えたいという方もいるでしょう。

以下にまとめのページがあります。

第4文型(SVOO)動詞 一覧

まとめ

いかがだったでしょうか?promise 人 物のポイントは以下になります。

人に物を約束する の意味になります。

物と人の位置を交換する場合、動詞 物 前置詞 人 という形になります。 動詞 promise の場合、前置詞には to を使います

第4文型SVOOのpromiseの使い方は難しいかもしれませんが、確実に理解して使いこなせるように練習しましょう。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました