PR

offer 人 物  意味・例文・使い方

英単語 使い方
記事内に広告が含まれています。

offer 人 物  意味・例文・使い方

 

第4文型 SVOO 型の動詞の一つに offer があります。意味と使い方を理解してofferを自信を持って使えるようになると便利でしょう。今回は offer 人 物 についてお伝えしたいと思います。

offer 人 物 のポイントは? 

offer 人 物 を理解するためのポイントは以下になります。

・意味はどうなるのか?

・第4文型 SVOO

・人 物の物と人の位置を交換した時に使う前置詞は? 

offer 人 物 の例文と使い方

動詞 人 物 という形で使える動詞の一つです。(第4文型=SVOO型の動詞です。)  人=間接目的語 物=直接目的語です。 

例文・She offered him the job.

(彼女は彼にその仕事を申し出た。)

→人=間接目的語にhim、物=直接目的語にthe jobを置いています。

offer 物 to 人

物と人の位置を交換する場合、動詞 物 前置詞 人 という形になります。 動詞offerの場合、前置詞には to を使います。

例文・She offered the job to him.

(彼女は彼にその仕事を申し出た。)

offer 人 物 の意味は?

意味は以下になります。

人に物を申し出る・人に物を与える という意味になります。

・The teacher offered me some advice.

(先生は私にいくらかのアドバイスをくれた。)

offer 人 物 の問題

以下の日本語を英語にして下さい。

1.私は彼にその役割を申し出た。

2.私は彼女にその国に行く機会を申し出た。

3.私にそれをもう一度やるための機会を与えてくれませんか?

4.私のボスは彼らに割引を与えることを許可した。

5.私は彼女に機会を与えたかった。 

offer 人 物 の問題の答え

1.I offered him the role.

(=I offered the role to him.)

2.I offered her the opportunity to go to the country.

(=I offered the opportunity to go to the country to her.)

3.Could you offer me the opportunity to do it again?

(=Could you offer the opportunity to do it again to me?)

4.My boss allowed me to offer them a discount.

(=My boss allowed me to offer a discount to them.)

allow 人 to doの形を使っています。

5.I wanted to offer her  a chance.

(=I wanted to offer a chance to her.)

want to 不定詞を使っています。

その他の第4文型をとれる動詞

その他どのような動詞が第4文型SVOOの動詞を取れるか?と言う疑問を持つ方がいるでしょう。また、せっかくだからこの際一気にまとめて覚えたいという方もいるでしょう。

以下にまとめのページがあります。

第4文型(SVOO)動詞 一覧

まとめ

いかがだったでしょうか?offer 人 物のポイントは以下になります。

人に物を申し出る・人に物を与える の意味になります。

物と人の位置を交換する場合、動詞 物 前置詞 人 という形になります。 動詞offerの場合、前置詞には to を使います。

第4文型SVOOで使えるofferは一見すると難しく見えますが、使い方が理解できると苦手意識は薄れるのではないでしょうか?英会話や英作文で使いながらしっかりと習得しましょう! 

コメント

タイトルとURLをコピーしました