PR

洗濯 英語表現9選! 例文 会話例でマスターしましょう!

英単語 使い方
記事内に広告が含まれています。

洗濯 英語表現9選! 例文 会話例でマスターしましょう!

生活する上で洗濯は欠かせないものです。ですが、個人的に洗濯で一番時間がかかると感じる部分は、干す時間です。この干す作業まで自動化できれば、かなり洗濯はラクになるのに・・と思うこの頃です。

今回は「洗濯 英語表現」についてまとめてみました。

洗濯 英語では?

洗濯 英語表現

英語表現 直訳 ニュアンス / 用途 使用場面の例
do the laundry 洗濯をする 最も一般的・日常的。「洗濯する」と言えばこれ。 家事全般、日常会話
do the washing(英) 洗濯をする イギリス英語でよく使われる。アメリカではあまり使わない。 英国圏での会話
wash clothes 服を洗う 動作を強調。手洗いや具体的に服を洗う場合。 「手で服を洗う」「毎日洗濯する?」など
launder clothes 服を洗濯する フォーマル・ビジネス的。クリーニング業やホテルの案内で使われる。 ホテルの案内、スーツを洗濯に出す時
do a load of laundry 洗濯一回分をする 「一回分の洗濯」という具体的な表現。アメリカ日常会話で自然。 「今日は洗濯を一回分やらなきゃ」など
put on a wash(英) 洗濯機を回す 主にイギリス英語。「洗濯機を一度回す」ニュアンス。 「今朝洗濯機を回すよ」など
do the washing of clothes 服の洗濯をする 丁寧・説明的。少し硬めで書き言葉的。 文章や説明文、フォーマル寄り
clean clothes 服をきれいにする 「服を洗う」より広く、クリーニングや汚れ落としも含む。 「服をきれいにする必要がある」など
do the laundry chores 洗濯の家事をする 「家事としての洗濯」を明示。学習教材や説明で使われることが多い。 家事分担、しつけや教育場面

洗濯 英語例文

1. do the laundry(最も一般的)

➡ 洗濯全般を指す日常表現。

I need to do the laundry this afternoon.
(今日の午後、洗濯をしなきゃ。)

She’s doing the laundry right now.
(彼女は今、洗濯中だ。)

Don’t forget to do the laundry before the trip.
(旅行前に洗濯を忘れないでね。)

 

2. do the washing(主にイギリス英語)

➡ 「洗濯をする」イギリスでよく使う表現。

I’ll do the washing after dinner.
(夕食の後に洗濯をするよ。)

Who usually does the washing in your house?
(家では普段誰が洗濯してるの?)

I spent the morning doing the washing.
(午前中は洗濯に費やしたよ。)

 

3. wash clothes

➡ 直訳的に「服を洗う」。動作を強調。

I have to wash my clothes today.
(今日は服を洗わなきゃ。)

He washed his clothes by hand at the river.
(彼は川で服を手洗いした。)

Do you wash clothes every day?
(毎日洗濯してる?)

 

4. launder clothes(フォーマル)

➡ 法律やビジネス文書、またはクリーニング業の表現。「洗濯する」を堅く言う。

The hotel offers a service to launder clothes for guests.
(ホテルでは宿泊客の服を洗濯するサービスを提供している。)

He sent his suit to be laundered.
(彼はスーツを洗濯に出した。)

This machine is used to launder clothes in large amounts.
(この機械は大量の服を洗濯するために使われる。)

 

5. do a load of laundry

➡ 「洗濯を一回分する」という自然な日常表現。

I need to do a load of laundry today.
(今日は洗濯を一回分やらなきゃ。)

She usually does two loads of laundry on weekends.
(彼女は週末に2回分の洗濯をすることが多い。)

Can you help me with a load of laundry?
(洗濯一回分、手伝ってくれる?)

 

6. put on a wash(主に英)

➡ 「洗濯機を回す」というニュアンス。

I’ll put on a wash this morning.
(今朝、洗濯機を回すよ。)

Could you put on a wash before you go out?
(出かける前に洗濯してくれる?)

She already put on a wash today.
(彼女はもう今日洗濯をした。)

 

7. do the washing of clothes

➡ 丁寧で説明的。

My grandmother still does the washing of clothes by hand.
(祖母はいまだに手で服を洗濯している。)

He hates to do the washing of clothes.
(彼は洗濯するのが嫌いだ。)

She spends Sundays doing the washing of clothes.
(彼女は日曜日に洗濯をして過ごす。)

 

8. clean clothes

➡ 「服をきれいにする」という意味合い。やや広義。

I need to clean my clothes before the meeting.
(会議の前に服を洗わないといけない。)

These machines can clean clothes very quickly.
(これらの機械は服をとても早く洗える。)

How often do you clean your clothes?
(どのくらいの頻度で服を洗っている?)

 

9. do the laundry chores

➡ 「洗濯の家事をする」という表現。

I usually do the laundry chores on Saturday.
(私は土曜日に洗濯の家事をすることが多い。)

Who’s turn is it to do the laundry chores today?
(今日は誰の番で洗濯をするの?)

Kids should learn how to do the laundry chores.
(子どもたちは洗濯の家事を学ぶべきだ。)

洗濯 英語会話例

1. do the laundry

English
A: I completely forgot to do the laundry yesterday. Now I have nothing clean to wear.
B: That happens to me all the time. Why don’t we go to the laundromat together this evening?
A: Good idea. At least it’ll be less boring if we go together.

和訳
A: 昨日すっかり洗濯をするのを忘れてて、今着るものがないんだ。
B: それ、私もよくあるよ。今夜コインランドリーに一緒に行かない?
A: いいね。一緒に行けば退屈じゃなくなるし。

 

2. do the washing(英式)

English
A: Could you remind me to do the washing after work? I keep forgetting.
B: Sure. Maybe write it on a sticky note and put it on the fridge.
A: That’s a good idea. Otherwise, I’ll just let the clothes pile up again.

和訳
A: 仕事の後に洗濯をするようにリマインドしてくれない?いつも忘れちゃうんだ。
B: いいよ。付箋に書いて冷蔵庫に貼っておけば?
A: それいいアイデアだね。そうしないとまた服が山積みになっちゃうから。

 

3. wash clothes

English
A: Do you usually wash clothes by hand or just use the washing machine?
B: Mostly the machine, but I still wash clothes like sweaters by hand.
A: Yeah, some clothes last longer if you hand-wash them.

和訳
A: 普段は服を手で洗う?それとも洗濯機を使うの?
B: ほとんど洗濯機だけど、セーターとかは手洗いしてるよ。
A: そうだよね。手洗いすると長持ちする服もあるから。

 

4. launder clothes

English
A: The hotel said they could launder clothes for us if we stay longer.
B: That’s convenient, especially since we didn’t bring many outfits.
A: Exactly. Otherwise, we’d have to find a laundromat in the city.

和訳
A: ホテルが「長期滞在するなら服を洗濯してくれる」って言ってたよ。
B: それ便利だね。服をそんなに持ってきてないから助かるよ。
A: そうそう。そうじゃなきゃ街でコインランドリー探さなきゃだもんね。

 

5. do a load of laundry

English
A: I need to do a load of laundry tonight. I’m running out of socks.
B: Same here. Why don’t we combine our clothes and save water?
A: Perfect! Let’s split the detergent too.

和訳
A: 今夜洗濯一回分やらなきゃ。もう靴下がなくなりそう。
B: 私も同じ。服をまとめて洗って節水しようよ。
A: いいね!洗剤も分けよう。

 

6. put on a wash(英式)

English
A: I’m going to put on a wash before I head to the store. Want me to add your clothes too?
B: That’d be great, thanks! Just make sure to use the gentle cycle for my shirts.
A: Got it. I’ll start it right away.

和訳
A: 買い物に行く前に洗濯機を回すけど、君の服も入れていい?
B: 助かる!ありがとう。ただ、シャツは弱水流でお願いね。
A: 了解。すぐに始めるよ。

 

7. do the washing of clothes

English
A: My grandmother still prefers to do the washing of clothes by hand.
B: Really? That must take a lot of time and energy.
A: Yes, but she says it keeps her active and reminds her of old times.

和訳
A: うちのおばあちゃん、いまだに服を手で洗濯するのが好きなんだ。
B: 本当?すごく時間と労力がかかるでしょ。
A: そうなんだけど、運動になるし昔を思い出せるって言ってるよ。

 

8. clean clothes

English
A: I need to clean my clothes before the big meeting tomorrow.
B: Are you going to wash them or take them to the dry cleaner’s?
A: I’ll probably just wash them at home. It’s faster.

和訳
A: 明日の大事な会議の前に服をきれいにしなきゃ。
B: 洗濯するの?それともクリーニングに出すの?
A: たぶん家で洗濯するよ。その方が早いから。

 

9. do the laundry chores

English
A: Whose turn is it to do the laundry chores this week?
B: I think it’s yours. I vacuumed the whole house yesterday.
A: Fair enough. I’ll take care of it this afternoon.

和訳
A: 今週の洗濯の家事は誰の番?
B: 君だと思うよ。昨日は私が家中掃除機かけたから。
A: 確かに。じゃあ今日の午後やるよ。

語彙力UP情報

掃除 英語

大掃除 英語

断捨離 英語

掃き掃除 英語

部屋の掃除 英語

トイレ掃除 英語

の家に泊まる 英語

海外旅行に行く 英語

修学旅行に行く 英語

旅行の準備をする 英語

コメント

タイトルとURLをコピーしました