PR

invitedとは?意味は?

英単語 使い方
記事内に広告が含まれています。

invitedとは?意味は?

 

英文を読んでいるとinvitedという形に遭遇することは多々あります。状況によって使われ方や意味が違うのでしっかり理解した上で使いこなせるようになりましょう。

invitedとは?

文章を読んでいる時に、invitedが出てきますが、使い方が様々なので一括りにまとめることはできません。ですから一つ一つの理解が必要になります。まず、動詞inviteの意味を理解することが大切です。

動詞inviteの意味

invitedは動詞inviteの過去分詞形です。ですから、まず原形のinviteの意味をシッカリ理解しましょう。

1.~を招待する。

・I invited him to the party.

(私は彼をパーティーに招待した。)

2.~を求める

・She invited requests from them.

(彼女は彼らにリクエストを求めた。)

・I will invite her to attend the workshop.

(私は彼女にその講習会に参加するよう求めるつもりだ。)

invite 人 to doの形を使っています。

invited意味は?

invitedがどのような意味になるか?は使われ方によって変わるので、理解が必要です。

invitedの候補

文章を読んでいる時にinvitedが出てきた場合、動詞inviteの過去形と過去分詞の可能性があります。

動詞inviteの過去形

・I invited her to the wedding party.

(私は彼女を結婚式に招待した。)

動詞inviteの過去分詞

過去分詞invitedが出てくる場合、受け身と過去分詞修飾の可能性があります。

受け身の場合

・She was invited to the party.

(彼女はパーティーに招待された。)

be動詞+過去分詞で受け身になっています。

・She was an invited guest.

(彼女は招待されたゲストだった。)

過去分詞修飾でinvitedがguestを修飾しています。

invitedが何から派生しているのか?

invitedの意味や使い方を理解するには、それが原形の場合どのような意味か?を理解する必要があります。

・She was invited to the party.

(彼女はパーティーに招待された。)

〝~を招待する〟という意味のinviteが受け身で使われています。 

・She was an invited guest.

(彼女は招待されたゲストだった。)

〝~を招待する〟という意味のinviteが過去分詞修飾で使われています

・You were invited to comment.

(あなたはコメントすることを求められた。)

〝~を求める〟という意味のinviteが過去分詞修飾で使われています

注意したい be invited toの形

・You were invited to the party.

(あなたはそのパーティーに招待された。)

toは前置詞として使い、後ろに場所を表す名詞が来ています。

・You were invited to attend the meeting by him.

(あなたは会議に出席することを彼に求められた。)

toの後ろに動詞attendが使われているので不定詞です。この時のbe invited to は invite 人 to do が受け身になった形です。

He invited you to attend the meeting.

(彼があなたに会議に参加するよう求めた。) 

目的語のyouを主語にして書き換えると、 You were invited to attend the meeting by him.となります。

まとめ

invitedに遭遇したら、文法的な見極めと元の単語の意味が何であるかを理解する必要があります。着実に理解し習得しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました