PR

invite 人 to do 意味・例文・使い方・問題

英単語 使い方
記事内に広告が含まれています。

invite 人 to do 意味・例文・使い方・問題

 

動詞inviteの使い方には何種類かあるのです。一つ一つ確実に理解して使いこなせるようになりましょう。今回はinvite 人 to doについてお伝えしたいと思います。 

invite 人 to do のポイントは? 

invite 人 to do を理解するためのポイントは以下になります。

 

・意味はどうなるのか?

・人とto doの関係は?

・不定詞の内容を否定したい時にはどうするか?

invite 人 to do  の意味は?

意味は以下になります。

人に~するよう勧める・人に~するよう誘う

・また、人の部分がto doに対する意味上の主語(=不定詞の内容を行っているもの)になるので、人の部分を“~が”と訳すことで訳しやすくなります。例えば以下のような例です。

・I invited them to join the party.

(彼らがパーティーに参加する様に招待した。)

→themが意味上の主語です。

invite 人 to do の例文と使い方

動詞 人 to doという形で使える動詞の一つです。動詞の部分と不定詞の部分に主語+動詞のような関係があると考えると理解しやすく、また応用し易いでしょう。 

・Our teacher invited us to use the textbook.

(私達の先生は私達がそのテキストを使うように勧めた。)

→文章全体の主語はOur teacherですが、不定詞の内容を実際に行うのは usになります。usとto useの部分に主語+動詞の関係があります。

 

不定詞の内容を否定する時には、不定詞の前に not をつける形になります。 

・They invited her not to come back.

(彼らは彼女に戻ってこないように勧めた。)

 不定詞の内容を否定したいので、 不定詞の前にnotを置きます。もし、 inviteを否定しdid not inviteにすると「勧めなかった」という意味になり、内容が変わってしまいます。

invite 人 to do の問題

以下の日本語を英語にして下さい。

1.私は彼女に我々に加わるように招待した。 

2.私は母に私達と一緒に住むよう誘った。

3.私たちは彼が恐れないことを勧めた。

4.彼らは彼女に家族の行事に参加するよう招待した。 

5.彼女が彼に先生として教えるように招待した。

invite 人 to do 問題の答え

1.I invited her to join us .

2.I invited my mother  to live with us.

3.We invited him not to be afraid.

→不定詞の部分を否定する形になるので、不定詞の前にnotをつける必要があります。

4.They invited her to join their family activities.

5.She invited him to teach as a teacher.

まとめ

いかがだったでしょうか?invite 人 to doのポイントは以下になります。

人に~するよう勧める・人に~するよう誘う の意味になります。

人とto doの関係は主語と動詞の関係です。

不定詞の内容を否定したい時には不定詞の前に not をつけ not to ~の形にします。

 

理解は深まったでしょうか?理解した後で実際に英作文などで使ってみると運用能力が高まります。どんどん使ってみましょう! 

コメント

タイトルとURLをコピーしました