PR

drive O C 意味・例文・使い方・問題

英単語 使い方
記事内に広告が含まれています。

drive O C 意味・例文・使い方・問題

 

第5文型SVOC で使える動詞はかなり限定的です。一つ一つの使い方をマスターし習得しましょう!今回は drive O Cについてお伝えしたいと思います。

drive O C のポイントは? 

drive O C を理解するためのポイントは以下になります。

・意味はどうなるのか?

・OとCの関係は?

drive O C  の意味は?

意味は以下になります。

~を~に追い詰める・~を~にさせる。

・The sadness drove them mad.

(その悲しみは彼らをおかしくさせました。)

drive O C の例文と使い方

SVOCという形で使える動詞の一つです。(=第5文型の動詞です。)Cの部分にどのような品詞の言葉が来るのか?を抑えることが大切です。

drive O Cの形で使う時にCの位置に来る言葉は形容詞になります

・Her actions drove him insane. 

(彼女の行動は彼をイライラさせました。)

→Cの位置に形容詞を置いています。

drive O C の問題

以下の日本語を英語にして下さい。

1.何が彼女を狂わせたのですか?

2.夏の暑さは私達をイライラさせます。

3.その決定は彼をおかしくさせました。

4.その新しいゲームは彼女の息子を狂わせました。

5.失望が彼女をおかしくさせました。

6.その状況が彼らを狂わせました。

drive O C 問題の答え

1.What drove her insane?

2.The summer heat drives us mad.

3.The decision drove him crazy.

crazy 反対語・対義語

4.The new game drove her son insane

5.Her disappointment drove her mad.

6.The condition drove them crazy.

まとめ

いかがだったでしょうか?drive O Cのポイントは以下になります。

~を~に追い詰める・~を~にさせる。 の意味になります。

C の部分に形容詞が置かれます。(形容詞はmad crazy insane など限定的です。)

一つ一つの動詞の使い方を理解し覚えることで、英語の運用能力を高めることができます。コツコツと覚えていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました