PR

compel 人 to do 意味・例文・使い方

英単語 使い方
記事内に広告が含まれています。

compel 人 to do 意味・例文・使い方

 

英文法の問題集などを開くとcompel 人 to do と言う形をよく目にします。どのような意味になり、どのような使い方をするのでしょうか?

compel 人 to do のポイントは? 

compel 人 to do を理解するためのポイントは以下になります。

 

・意味はどうなるのか?

・人とto doの関係は?

・不定詞の内容を否定したい時にはどうするか?

 

compel 人 to do の例文と使い方

動詞 人 to doという形で使える動詞の一つです。動詞の部分と不定詞の部分に主語+動詞のような関係があると考えると理解しやすいでしょう。

 

The mother compelled  her daughter  to marry him.

(母親は娘に彼と結婚するよう強いた。)

→文章全体の主語はThe motherですが、不定詞の内容を実際に行うのは her daughterになります。her daughterとto marry の部分に主語+動詞の関係があります。(her daughter は to marryに対する不定詞の意味上の主語になります。)

 

不定詞の内容を否定する時には、不定詞の前に not をつける形になります。 

They compelled me not to question.

(彼らは私に質問しないことを強いた。)

compel 人 to do  の意味は?

意味は以下になります。

人(物)に~するよう強いる

人(物)に無理に~させる 

・また、人(物)の部分がto doに対する意味上の主語(=不定詞の内容を行っているもの)になるので、人(物)の部分を“~が”と訳すことで訳しやすくなります。例えば以下のような例です。

They compelled us not to meet their son. 

(彼らは私たちが彼らの息子に無理やり会わせないようにさせた。)

不定詞の内容を否定したいので、 不定詞の前にnotを置きます。もし、complledを否定しdid not compelにすると「無理やりしなかった」という意味になり、内容が変わってしまいます。

compel 人 to do の問題

以下の日本語を英語にして下さい。

1.そのデータは我々にその計画を再考させることを強いるだろう。

2.彼らは彼に真実を話すよう強いた。

3.彼らはあなたがそうしないことを強要出来ない。

compel 人 to do 問題の答え

1.The data will compel us to rethink the plan.

2.They compelled him to speak out the truth.

3.They cannot compel you not to do so.

→不定詞の部分を否定する形になるので、不定詞の前にnotをつける必要があります。

まとめ

いかがだったでしょうか?compel 人 to doのポイントは以下になります。

人(物)に~するよう強いる / 人(物)に無理に~させる の意味になります。

人とto doの関係は主語と動詞の関係です。

不定詞の内容を否定したい時には不定詞の前に not をつけ not to ~の形にします。

 

是非、確実に理解し英作や読解に役立ててみてください。 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました