PR

color O C 意味・例文・使い方

英単語 使い方
記事内に広告が含まれています。

color O C 意味・例文・使い方

 

第5文型 SVOC で使える動詞がいくつかあります。ポイントをおさえて確実に使いこなせるようになりましょう!今回は動詞 paint についてお伝えしたいと思います。

color O C のポイントは? 

color O C を理解するためのポイントは以下になります。

・意味はどうなるのか?

・OとCの関係は?

color O C  の意味は?

意味は以下になります。

~を~に塗る ~を~色にする

・He colored the paper yellow.

(彼はその紙を黄色にした。)

color O C の例文と使い方

SVOCという形で使える動詞の一つです。(=第5文型の動詞です。)Cの部分にどのような品詞の言葉が来るのか?を抑えることが大切です。

・She colored her hair blue.

(彼女は髪を青にした。)

動詞colorはCの位置に形容詞を置きます。

color O C の問題

以下の日本語を英語にして下さい。

1.彼は紙を青に塗ることを選んだ。

2.その化学物質は土を赤にした。

3.私はキャンバスを青に塗った。

4.彼は私に壁をピンクに塗るよう助言した。

5.先生はその生徒に一台の車を描き、屋根を青に塗るよう伝えた。

6.日没はその山をオレンジにした。

color O C 問題の答え

1.He choose to color the paper blue

2.The chemical colored the soil brown.

3.I colored the canvas blue.

4.He advised me to color the walls pink.

5.The teacher told the student to draw a car and color the roof blue.

→tell 人 to 不定詞を使っています。

6.The sunset colored the mountain orange.

まとめ

いかがだったでしょうか?color O Cのポイントは以下になります。

~を~に塗る ~を~色にする の意味になります。

C の部分に形容詞が置かれます。

それぞれの動詞の特徴を理解し使いこなせるようになると、応用力に繋がります。着実に習得しましょう! 

コメント

タイトルとURLをコピーしました